お客様の声一覧

 こんにちは、そうしんファームの八木です。  全国的な「緊急非常事態宣言」を受けて 「そうしんファーム」も 明日4月20日(月)から5月6日(水)まで「全館、全面休業」とさせていただきます。  さきほど 施設入口付近3個所に 「全面休業」のお知らせを掲出させていただきました。いつもご贔屓にご利用いただいているお客さま。外出自粛で「自宅でお食事を楽しむため『持ち帰り弁当』を喜んでいただいているお客さまには 大変心苦しく ご不安とご迷惑をお掛けいたしますが 何卒 ご理解ご了承をお願い申し上げます。    なお、再開につきましては 5月7日(木)以降となりますが 情勢により「休業延長」となる場合もございます。詳しいことは このホームページや館内掲示版等で 随時「お知らせ」いたしますので お手数ですがご確認願います。  詳しいことや、お問い合わせは、本社にて交替で電話対応しております。お気軽にお問合せ願います。(休業中も毎日9時~17時)☎0771-26-5530
 こんにちは、そうしんファームの八木です。  「そうしんファーム」のある京都・亀岡では感染拡大の嵐はなく比較的落ち着いた環境ではございますが 連日のニュースで 全国的には彼方此方で 多くの感染者が激増し 感染拡大の嵐に巻き込まれ大変な思いをなされている方もいらっしゃり 心からお見舞いと 日々闘っておられる関係の皆さまに敬意を表したく存じます。  政府の全国一律の「緊急事態宣言」を受けて 「そうしんグループ全社 全面休業する」こととなり お持ち帰り弁当やランチを楽しみにご来店いただくお客さま。環境の良い宿泊施設で「水入らず、のんびり・ゆったり・・・」BBQと宿泊を通じて癒しお過ごしをなさるお客さまには 大変心苦しい決定ではございますが 4月20日(月)以降、5月6日(水)まで「全館臨時休業」とさせていただきます。                       4月19日(日)につきましては すでにご予約のお客さまもいらっしゃいますので ランチおよび「お持ち帰り弁当も午後2時30分までのご予約を受け付け、夕方6時までのお受け取りまで」お取り扱いをさせていただきます。  なお、再開日を5月7日(木)と予定させていただいておりますが 情勢等により休業延長等の措置が必要となる場合もございます。  詳しい情報につきましては「こちらのホームページ」や お電話にてご案内いたしますので ご不便をお掛けいたしますが 何卒ご理解とご了承をお願い申し上げます。どうぞ、皆さまも お大事になさってくださいませ。 お問い合わせ先/ご予約関係(臨時休業中も毎日9時~17時 交替でお受けしております)☎0771-26-5530 
 こんにちは、そうしんファームの八木です。  「外出自粛」が叫ばれ、テレワークや休業による自宅待機の方 多いようですね。  街中をウロウロ出来ない時間の有効活用? 季節も暖かくなって「日曜大工」「自宅でBBQ」「お父さんの手作り料理」などなど・・・自宅でゴソゴソ、日頃出来ないことを楽しんでいらっしゃる方も多いようです。  確かに「イイ機会」として楽しんでいらっしゃる方もおられる一方で 「3食のお食事の準備が大変」「料理のレパートリーが無くなって作るのが面倒」「外食も億劫。スーパーも時間帯によっては混雑して行きたくない」など ストレスを抱え込んでいらっしゃる方も多い と聞きます。  「そうしんファーム」で提供しております「お持ち帰り弁当」は 「プロの美味しさ」「ボリューム満点」「お値段も外出自粛応援価格」で提供しており、連日 多くのご利用をいただいております。    ただいま「日替わりおまかせ弁当」は 「そうしんファーム」人気のエビチリが入ったお弁当を ご用意 しております。  なお、お持ち帰り弁当は ご案内の時間帯に来ていただければ「ご予約なし」でもお作りしておりますが ご来店時間を細かくご指定いただきますと 出来る限り「温かいご飯」をお入れするなど 調理時間の調整ができます。 また ご予約により「当日の16時~18時にお受け取り可能」ですので ご夕食としても重宝いただけます。  そろそろ「自宅で自粛に、ストレス」「3食つくるのが面倒で しんどい」皆さん。 どうぞ お気軽にご利用くださいませ。   ご予約・お問い合わせは (9時~17時)☎0771-26-5530
 こんにちは、そうしんファームの八木です。  暖かくなって桜も咲き始め、そうしんファームの菜の花も満開。黄色のじゅうたんが眩しく 皆さまをお迎えしておりますが、温かくなると そろそろ終息するか? と期待を寄せていたところですが、まだまだ収まりそうにありません。  巷の評判で、人混みを避けた気の合う仲間(ご家族)とのBBQが大流行り・・・だとか。例年の1.5倍の利用があると報道 もされています。そうしんファームでも、ちょくちょく・・・ですが、BBQを楽しまれるお客さまの利用が増えつつあります。お天気と相談して お昼間の日帰りでも、夕方暗くなる前に 気の合う仲間(ご家族)と こじんまり集まって「外出自粛ストレスから解放されて、まったりBBQ」いかがでしょうか?  さて、ランチバイキングを3月20日(金)「春分の日」から 「自粛」して以降、「ランチは、どんなメニューがありますか?」とのお問い合わせをいただいております。「即席のメニュー」ですが、ご覧のラインナップで「ランチタイムのお食事」をご提供 差し上げております。  ランチバイキングのように、ちょっとずつ好きな分 チョイスする楽しみは、日替わり定食でカバー。(ご飯、卵スープは、おかわり自由)  また 数人のグループでお越しのお客さまには、1品ずつ単品をご注文いただき、皆さんでシェア(分けっこ)を楽しまれております。  そうしんファームは、おひとり何かをご注文いただく必要はございません。気の知れた皆さんで、取り分け、美しい景色を眺めながら 新鮮な空気を取り入れ お天気が良ければ「菜の花畑でお花摘み」で気分転換。病は免疫力、スタミナ補給で侵入を防ぐとも 言われております。どうぞ、「癒し」「気分転換」「元気を注入!」に お気軽にお越しくださいませ。  ◇ランチは、金曜日から月曜日の毎日。午前11時~午後2時30分まで。ご宿泊のチェックイン対応がございますので、午後2時30分に完全閉店させていただきます。(ラスト・オーダーは60分前)です。  ◇お問い合わせ ☎0771-26-5151(毎日:9時~17時)
こんにちは、そうしんファームの八木です。 本日(3/1)から 再オープンの初日を迎え、新型ウィルス関連により 外出自粛モードの中 お客さまの来店をいただけるのかしら・・・? と、心配をしておりましたが そうしんファームの畑に咲き始めた「春の味覚」(菜の花)を「しゃぶしゃぶ」と「天ぷら」を皆さんに調理体験していただく企画 を ご提供させていただきましたところ 天ぷらはサクサクして・・・しゃぶしゃぶは、新鮮なお浸しとして美味。と、 ご来店のお客さま全員が体験調理を楽しまれ ご堪能、大好評でお楽しみ いただきました。  お帰りには お土産に菜の花を摘んで「家でも同じようにしてみるわ!」と、体験調理のイイところ(効果)もあったようで スタッフ一同「菜の花を育て甲斐」を感じたところです。どうぞ 菜の花が終わるまでに お越しくださいませ。  [caption id="attachment_1983" align="alignleft" width="412"] 「しゃぶしゃぶ」は、白出汁の効いたコクあるお浸しに! お好みで鰹節をかけて絶品に⁉[/caption] [caption id="attachment_1984" align="alignleft" width="426"] 衣をたっぷり付けて パッと拡げて揚げるのが難しい![/caption] [caption id="attachment_1985" align="alignleft" width="415"] 天ぷらは レストランで用意した衣を付けていただき 放り投げるように 豪快に拡げると 綺麗に揚がりました。味付けは 軽く塩を振って。[/caption]                      
 こんにちは、そうしんファームの八木です。  3月から 新たなシーズン到来。さらにご愛顧いただきますよう「サービスの見直し」をはじめ お客さまの声を真摯に受け止めながら ご満足いただける施設へと進化し続けてまいります。  さて、ご案内のとおり 当施設は「飲食物を提供することを生業としている店」でございます。お部屋のご利用に際しましては、お食事のご予約やレストラン等のご利用無くして お部屋で飲食物を持ち込むことは これまでから固くお断りさせていただいております。 とりわけ「素泊まり」をご利用の場合は、お泊りとお寛ぎいただくことのみを提供しており 調理されたものを購入、または持ち込まれて調理されるなど お部屋内でお食事を楽しまれることは考えておりません。  よって お部屋に飲食物を持ち込みされる場合は 別途「持ち込み料」として、大人1人1,500円。小学生以下4歳以上の1人500円を頂戴 いたします。  BBQコンロを貸し出され、BBQスペースでBBQを楽しまれる場合は、「貸出料+ご利用人数分の施設利用料+ご利用人数分の持ち込み料」が必要となります。  恐れ入りますが 当施設でお食事をなさらない場合は 店外にてお食事をお済ませいただきますようご理解とご協力をお願いいたします。  なお、ご不明な点等がございましたら 何なりとお気軽にお尋ねください。(お問い合わせ先:そうしんファーム ☎0771-26-5530)
 こんにちは、そうしんファームの八木です。  毎日寒い日が続き ここ「そうしんファーム」周辺も雪が舞い 昨日朝は3㎝程度でしたが積雪がありました。  今日は朝から快晴。明日以降は また暖かくなり雨がちな天候が続くとの予報が出ていますが もう「春」へまっしぐら? 季節は進むのでしょうか? お客さまをお迎えする立場では「暖かく天気がイイ」に越したことはないのですが 農作物を扱う立場になれば「異常気象」は 野菜の美味しさも含め とても気になるところです。  さて、ご来店のお客さまから「駐車場がわかりづらい」とのご意見 を頂戴いたしました。  先日から「建物の位置もわかりづらい」と、ご意見をいただき 改めてポイントをお示ししてご案内差し上げました。今日は 駐車場についてご案内いたします。             国道372号線と国道477号線の交差(T字路)する「宮前(みやざき)交差点」から 旧国道沿いに北へ50mの右手に10台が駐車できる「道路沿いの駐車場」がございます。  この駐車場のほかに「館内にも3台分の駐車スペース」がございます。旧国道沿いの右手の駐車場の向かい側。「そうしんファーム」への側道を入り 左手の玄関を進むと3台分の駐車スペース(駐車枠)を備えております。そのまま前進で止めていただいても構いませんが、構内切り返しUターンできるスペースがございますので、お帰りの際にスムーズに走行できるよう出口側前向きで駐車されることをおススメいたします。  なお スタッフ等にお気軽にお声掛けいただきますと 駐車の誘導等いたしますので ご安心くださいませ。
こんにちは、そうしんファームの八木です。 2月いっぱい「全館休業」させていただいております お知らせを このページでも ご案内しておりますが お気づきでないお客さまが 何も知らずにランチにお越しいただいていることがございます。 先日も 「厨房(倉庫)裏の正面から入るところには【休業の看板】があったが、新館側には【ランチ営業】の看板だけで【休業】の案内がない。」との ご意見を頂戴いたしました。  大阪・兵庫方面から国道477号線を走ってお越しになりますと 確かに【休業】のご案内がありませんでした。  [caption id="attachment_1926" align="alignleft" width="359"] 「2月休業、3月1日(日)再開」の看板を付け加えました。[/caption] ご意見を頂戴し さっそく 写真のとおり 新館側にも【2月休業】【3月1日(日)再開】の看板を付け加え掲出させていただきました。国道477号線からお越しのお客さまも一目瞭然に! もうしばらくご辛抱願いますが 3月1日(日)午前11時から「ランチ営業」再開でございます。 皆さまのご利用をお待ち申しております。  さて、皆さまのご期待に沿って 3月のリニューアルオープンに合わせて 続々と「新企画」「新サービス」の準備を進めているところです。  ドライブやツーリングの中継地点として ゆっくり身体を休めて一服! ミィーティングなども お食事をされながらリーズナブルに ご活用を・・・。  また ランチの混雑緩和として 気軽にご利用できる「お持ち帰り弁当」の充実。  グループで盛り上がり、楽しめる世代を問わず 思い出の残る企画なども準備しております。  おって サービス開始時期が決まり次第 このページで ご案内させていただきますので  どうぞご期待くださいませ。  なお 人気の日程は早い段階から予約満了となります。まずは「日程の決定」「仮押さえ」から。 お問い合わせ・ご予約は、2月中でも承っております。☎ 0771-26-5530(毎日9時~17時)
こんにちは、そうしんファームの八木です。 昨日から冬型の気圧配置が強まり 今年一番の寒波がやってきたようですが ここ「そうしんファーム」周辺は 雪がチラつき舞っていますが 積雪は 屋根や車のフロントガラスにうっすら積もる程度で 道路の走行には何ら支障はございません。 ただいま「そうしんファーム」は 2月いっぱい「長期全面休業」させていただいておりますが メンテナンス作業や点検、ブログ更新などで バックヤードは健在ですよ。  さて、今日は「そうしんファームへの道のり・第2弾」 大阪・兵庫方面からお越しのお客さま、川西や池田方面からのお越しいただくポイントをお伝えいたします。 池田・川西方面からは国道477号線を亀岡方面に走ります。大阪市内からですと、新御堂筋を北進し 箕面グリーンロードのトンネルをくぐり、箕面とどろみインターから箕面森町(みのおしんまち)を抜け、国道477号線に合流します。  阪神高速池田線「池田木部インター」から約25分で「大阪府から京都府(亀岡市)への府境を越えます。  京都府亀岡市に入り約10分足らずで 写真のとおり「国道477号線が突き当り、国道372号線と合流する」宮前(みやざき)交差点の標識が見えます。左折すると「篠山・社」 右折すると「亀岡市街・京都」とある標識です。  その標識の立っている道沿いに「宮前(みやざき)バス停」が立っており、その向こう側に(写真2枚目のとおり)そうしんファームの看板と建物が立っており 大変見やすくわかりやすい位置にございます。 国道372号線との合流となる「宮前交差点」の手前に、旧国道の府道がありますので、そこを左折していただきますと 右手に「そうしんファームの駐車場」がございます。また館内にも3台の駐車スペースがございますので ご利用くださいませ。
こんにちは、そうしんファームの八木です。 2月いっぱい「全面休業」ですが お客さまからのお声に対し「新着情報」を通じてお応えし発信いたします。 「お友達からご紹介を受けたが、場所がわからず迷った」「何度もチャレンジし やっとたどり着けた」というお声を月に1~2回いただきます。地元のスタッフからすれば「何もない所に目立つように建っている」「国道の交差点から見え、わかりやすい」と思い込んでいたのですが じっくりお聞きすると「何も目印がないから通り過ぎたり、違う道を曲がったりした」とおっしゃいます。  そこで数回に分けて 「そうしんファーム」への道のりを・・・「目印(ポイント)」をお伝えします。 【京都縦貫道「亀岡」インターから(亀岡市街から)】  国道372号線を篠山方面へ、湯の花温泉を通り過ぎ(湯の花温泉の近くと言われて、ここで左折されたり、この辺りを探されたりして迷われる方が多いようです)さらに5分、3km弱(正確には2.6km)ほど篠山方面へ進むと「宮前」(みやざき と読みます)交差点に着きます。(写真は、国道372号線「宮前」交差点手前の標識) ご覧のとおり 田んぼが一面に広がり、何の目印(目標物や建物)がない交差点ですが、交差点の名称は「宮前(みやざき)」の表示がございます。 道案内の標識には 直進、国道372号線「社」「篠山」方面。左折は国道477号線「川西」方面。とあり この信号のある交差点を左折 します。  左折後、すぐに右折レーンへ。右に曲がると・・・もう左手の目の前に「そうしんファーム」がございます。  この道が国道372号線の「旧国道」で、道路沿い右手に「そうしんファームの駐車場」がございます。  どうぞ、お気をつけて いらっしゃいませ。 2月いっぱいも、「全館休業」でも、ご予約、お問い合わせを受け付けております。お気軽にお電話願います。(お問い合わせ/毎日9時~17時/☎0771-26-5530/担当:吉田)

ページトップへ戻る